定期購入なら「コーヒーマシン無料!」

詳しく見る

紅茶・ココアも飲める万能コーヒーマシンならフラビアアロマです

「フラビアアロマ」の魅力

更新日 | 2024/12/15

flavia編集者

編集者 / FLAVIA フラビアコーヒーストア

オフィスコーヒーのフラビアコーヒーストアは、オフィスで本格コーヒーを楽しむことができるフラビアアロマ(コーヒーマシン)とコーヒーや紅茶、緑茶、カフェスタイルのドリンク(ミルクパウダーやホットココア)を使ったラテやカプチーノなど、豊富なドリンクを会員様限定で販売しております。

毎日、起床時や出勤前にコーヒーを飲んでいる人は多いのではないでしょうか。
リモートワークをしている会社員やフリーランスのなかには、自宅でコーヒーを飲みながら仕事をしている人もいます。
同時に、気分転換の意味も込めてコーヒー以外のドリンクを自宅で楽しみたい人も少なくありません。
今回は、そのような人たちに紅茶やココアなどコーヒー以外のドリンクも作れる万能コーヒーマシン「フラビアアロマ」の魅力を紹介します。

紅茶やココアなどさまざまなドリンクが楽しめるコーヒーマシン

気分や好みに合わせてお選びいただけます

コーヒーマシンでコーヒーが飲めるのは当たり前ですが、「フラビアアロマ」の特徴はなんといってもコーヒー以外の本格的なドリンクが楽しめる点です。まずは、どのようなドリンクが楽しめるのかについて解説していきます。

コーヒー以外の気分のときも大活躍

フラビアアロマでは、いくつもの紅茶フレーバーが楽しめます。
さわやかなベルガモットの香りが堪能できる「アールグレイ」は定番のフレーバーです。
柑橘系の香りとほのかな甘みが楽しめる「レモンハーブ」であれば、忙しい朝の時間帯でも心を落ち着かせてくれるでしょう。
「ジャスミン茶」は、独特の香りを楽しみながらも、渋みを抑えた味が特徴的です。

フラビアアロマであれば「緑茶」もホットで楽しめます。冬の時期やクーラーの効いた部屋で楽しみたいのが「ホットココア」
とろけるような口当たりで濃厚な味わいを楽しめる本格的なココアフレーバーです。
フラビアアロマが1台あれば、これだけの種類のドリンクのなかから毎朝、気分などによって好きなものを選べます。

2種類の組み合わせで本格ドリンクも

フラビアアロマでは、好みのフレーバーとのミックスによりラテやカプチーノが楽しめる「リアルミルクフロス」も楽しめます。
これを好きなコーヒーと合わせることでカフェラテやカプチーノが、好きな紅茶と合わせればティーラテが完成。
緑茶と合わせてグリーンティーラテを作ることも可能です。

好きな組み合わせにより本格的なドリンクが楽しめるため、毎朝のドリンクタイムが、さらに待ち遠しくなるでしょう。
もちろん、リアルミルクフロスを使用した各組み合わせのドリンクも、フラビアアロマ1台で作れます。

コーヒーも浅煎りから深煎りまで楽しめる

紅茶やココア、緑茶などさまざまなドリンクが楽しめるフラビアアロマですが、コーヒーの種類も非常に充実しています。
浅煎りコーヒーには、適度なコクで軽さとやさしさを演出している「プレミアム スムースロースト」や、さわやかな酸味と甘さが特徴の「アメリカンロースト」などがあります。
香ばしさと酸味、甘み、コクが絶妙のバランスの「コロンビア」は、中煎りタイプのコーヒーです。

濃厚なコーヒーが好みであれば、深煎りタイプを選んでみましょう。
苦味とコクをしっかりと味わえる「スマトラ」など、本格的で目覚めの1杯に最適な深煎りコーヒーが楽しめます。
また、カフェインレスコーヒーの「プレミアム スムース デカフ」もあるため、カフェイン摂取が気になる人でもコーヒーを楽しめるでしょう。

一人暮らしでも邪魔にならないサイズ感と安心価格

オフィスでのリラックスタイム

一人暮らしの人が、自宅にコーヒーマシンやドリンクマシンを設置する際に気になるのが、サイズ感と価格。
フラビアアロマは、それらの点にもさまざまなメリットがあります。ここでは、フラビアアロマが一人暮らしの人に最適な理由をサイズ感や価格、デザインに焦点を当てながら紹介します。

置き場所に困らないコンパクトなコーヒーマシン

フラビアアロマは、とてもコンパクトなコーヒーマシンです。幅と奥行きは、ともに270mm前後で高さは364mm。
紅茶やココア、緑茶、ラテ、カプチーノなどを楽しめるマシンとは思えないほどコンパクトに作られています。
フラットな印象のある作りになっているため、キッチンやダイニングなどに置いても邪魔になりません。
そのため、一人暮らしの部屋でも圧迫感なく設置が可能です。

操作時に横や上などに扉などを開く必要もないため、本体が置けるスペースさえ確保できれば、その場でストレスなく使用できます。

1杯100円以下で本格的なドリンクが自宅で手軽に

フラビアアロマの本体は、1台2万7,500円(税込み)と、3万円を切る価格です。
コーヒー以外のさまざまなドリンクが楽しめる本格ドリンクマシンとしてはお手ごろといえるのではないでしょうか。
ドリンクの価格は、種類によって異なりますが、基本的に20パックずつ購入ができます。
価格は、いずれも税込みで1,200〜2,400円台です。

コーヒーの一部は、1杯120円ほどにはなるものの、ほとんどのドリンクは1杯100円以下で楽しめます。
カフェなどで飲むのに比べれば、毎日数杯ずつ飲んでも大きな負担にはなりません。
気分などで好きな味を選択できるため、自宅にコーヒーショップがあるのと変わらない感覚で楽しめる点はメリットです。

インテリアとしても魅力的なデザイン

フラビアアロマのマシン本体は、黒で覆われたシックなデザインです。
無駄がなく、ミニマルな雰囲気も感じさせるコーヒーマシンのため、インテリアや家電などのデザインにこだわりたい人も受け入れやすいでしょう。
上部にかけて細くなるデザインは、安定感とスタイリッシュさを両立させています。
白を基調とした部屋にはアクセントとして機能し、黒やブラウンを基調とした部屋には非常になじみやすいデザインです。

また、各ドリンクパックのパッケージがおしゃれにデザインされていることも大きな魅力の一つです。
マシン本体の横に設置しておけば、ドリンクパックもインテリアとして魅力を発揮します。
「ドリンクパックを棚や引き出しなどにしまっておくのが面倒」という人でも、見せるドリンク収納としておしゃれを保ったまま置いておけるでしょう。

わかりやすい操作性と清潔さにもこだわった安心設計

オフィスでのリラックスタイム

忙しい朝でも、簡単にコーヒーや紅茶、ココアなどが楽しめるのがフラビアアロマの魅力の一つです。
ここでは、操作性やお手入れのしやすい設計などに着目しながらフラビアアロマの特徴を紹介していきます。

シンプルなボタンでドリンクを抽出

フラビアアロマは、好きなドリンクパックをセットし、ボタンを押すだけでコーヒーや紅茶などが楽しめます。
はじめてコーヒーマシンやドリンクマシンを設置する人でも、簡単に本格的なホットドリンクが楽しめる設計です。
ドリンクの種類や量によって操作するボタンは変わります。

しかし、一目見てわかるような仕様となっており、ドリンク抽出後のドリンクパックの取り出しもとても簡単です。
2パックを使用して作るラテやカプチーノでも、手間なく好みの組み合わせのドリンクが楽しめます。
起動時間や抽出時間は、ともに約1分と、スピーディーにドリンクが作れる点も魅力です。
まさに、忙しい一人暮らしの朝に最適な操作性といえるでしょう。

ドリンクの種類を変えてもコンタミゼロ

ドリンクのパックやカップを使用するタイプのコーヒーマシンは、前に作ったドリンクの味や香りが混ざってしまうコンタミネーション(通称コンタミ)が起こりやすい傾向です。
しかし、フラビアアロマでは革新的な抽出技術とドリンクパック機構によって、コンタミゼロを実現しています。

そのため、「コーヒーのあとに緑茶」、「紅茶のあとにココア」など種類の異なるドリンクを続けて飲んでも、味や香りが混じってしまうことはありません。
本格派ドリンクを毎日楽しみたい人にとって、この特徴は大きなメリットです。

お手入れのしやすい設計で清潔さを維持

フラビアアロマは、おいしさと機能性を保つためにお手入れが必要ですが、これも難しくはありません。
必要箇所の取り外しもしやすく、清潔さを維持できる作りとなっています。
スケール(水垢)の除去は、ライトが点滅したら清掃のタイミングです。
水タンクへの注水も簡単なため、セッティングからお手入れまで手間があまりかかりません
こうした点も、手軽に本格的なドリンクが楽しめるフラビアアロマの大きな魅力です。

コーヒー以外も楽しめるのにコンパクトでスタイリッシュなドリンクマシン

フラビアアロマは、本格的な深煎りコーヒーから、やさしい味わいの紅茶や緑茶、心を落ち着かせてくれるココアまで楽しめる万能なドリンクマシンです。
コーヒー以外の気分のときでも大活躍してくれる1台となるでしょう。
コンパクトで設置場所を選ばず、スタイリッシュなデザインも魅力です。
フラビアアロマを一人暮らしの家に取り入れて、贅沢なドリンクタイムを堪能してみてはいかがでしょうか。

スペシャルプライスキャンペーン中!定期購入でコーヒーマシンを無料でお届け

-BLOG-フラビアアロマ レポート

《導入費用例ご紹介》オフィスコーヒーの導入費用とおすすめ運用方法

《導入費用例ご紹介》オフィスコーヒーの導入費用とおすすめ運用方法

最近よく「オフィスにフラビアコーヒー・アロマを導入したいけど、いった...

コーヒーマシンが美容室を救う

コーヒーマシンが美容室を救う

美容室は群雄割拠状態 昨今の美容室は、物凄い数で増えています。近所の駅前ではここ数...

フラビアアロマで作る“ラテ”ドリンク

フラビアアロマで作る“ラテ”ドリンク

コーヒー・紅茶・緑茶・ココアなど、いろいろなバリエーションの...

オフィスを彩るバラエティ豊かなドリンクたち

オフィスを彩るバラエティ豊かなドリンクたち

アロマレポート第4回はフラビアコーヒーの特徴であるバラエティ...

オフィスでも美味しいアイスコーヒーが飲みたい

オフィスでも美味しいアイスコーヒーが飲みたい

夏にも大活躍のコーヒーマシン「フラビアアロマ」 ...

オフィスでも美味しいコーヒーを。

オフィスでも美味しいコーヒーを。

昔に比べて、美味しいコーヒーをオフィスで手軽に飲める機会が増えました。 チェー...

もっとみる

SHOPPING FLOWお買い物の流れ

step1

商品をカートに

購入したい商品をカートに入れます。

step2

カート画面へ進む

カート画面で商品と金額を確認します。

step3

お客様情報の入力

ご住所・連絡先・決済方法等を入力します。

step4

注文内容の確認

ご注文内容を確認し、注文確定します。

step5

商品の発送

ご注文の商品を発送します。
商品到着をお待ち下さい。