定期購入なら「コーヒーマシン無料!」
詳しく見るバリスタスタッフのアロマレポート
こんにちは。バリスタスタッフです。
わたくし、「バリスタ」を名乗っておりますが、
普段はITエンジニアの仕事をしています。
実はこのIT業界、オフィスコーヒーが好きな人たちがたくさんおりまして、
「エンジニアの燃料はガソリンではなくカフェインである」ということわざ?がある程です。
では、エンジニアはいつ、どのようなタイミングでコーヒーを飲むのでしょうか。
当社のエンジニア、Kさんの一日を観察してみましょう。
オフィスに着いて早々、1杯目のコーヒーに取り掛かります。
コーヒーを飲むことで仕事モードのスイッチを入れる、いわゆるルーティーンとしての一杯です。
なんだかイチローみたいですね。
ちなみに、このときKさんがチョイスしたのはイタリアンロースト。
深煎りでしっかりした苦味があるテイストが、心と体を目覚めさせます。
昼食から戻ってきたKさん、おもむろにフラビアコーヒーアロマの前へ。
手にしたのはプレミアムスムースローストです。
スッキリした味わいのコーヒーが食後のリラックスムードを高めます。
午後からずっと集中してプログラムを書いていたKさん、
そろそろ集中力が切れてきました。少し休憩を挟みたいタイミングです。
少し前からカフェスペースにいたTさんと仕事の話をはじめました。
あ、何やら閃いたようです。
コーヒーをきっかけに会話が生まれる。
フラビアコーヒーはコミュニケーションツールとしても役立っています。
就業まであと1時間、集中力を高めるために4杯目のコーヒーを手にします。
チョイスしたのはバリスタブレンド。これをSサイズで淹れているようです。
Sサイズだと濃く濃縮された味わいに仕上がるので、集中したいときにはおすすめです。
結局、Kさんは1日で4杯のコーヒーを飲みました。
いつでも手軽に淹れたてのドリップコーヒーが楽しめるフラビアアロマにコーヒー好きのKさんも大満足です。
質の高いコーヒーは質の高い仕事につながる近道だと私は思います。
IT業界ではコンピュータの次に必要な備品として挙げられるコーヒーメーカー、ぜひフラビアアロマをご検討ください。
フラビアアロマではドリンクパック内で必要な抽出作業を行うとの事で、マシン本体の汚れが抑えられ、とても簡単なメンテンナンスで済むので大変助かっています。
美容室 paddy up 様(東京都杉並区)
普段はあまりコーヒーを飲まない家族も美味しいと毎日楽しんでいます。特にお気に入りなのはココアですが、ミルクフロストを入れたカプチーノも満足しています。
導入事例 T様