定期購入なら「コーヒーマシン無料!」

詳しく見る

福利厚生におすすめ! “オフィスコーヒー”で社内活性化

福利厚生

更新日 | 2024/12/19

flavia編集者

編集者 / FLAVIA フラビアコーヒーストア

オフィスコーヒーのフラビアコーヒーストアは、オフィスで本格コーヒーを楽しむことができるフラビアアロマ(コーヒーマシン)とコーヒーや紅茶、緑茶、カフェスタイルのドリンク(ミルクパウダーやホットココア)を使ったラテやカプチーノなど、豊富なドリンクを会員様限定で販売しております。

「働き方改革」「人材不足」といった言葉が飛び交う昨今、福利厚生の充実は企業にとって重要な課題の一つ。
この記事では、より手軽に導入できて従業員に喜ばれるおすすめの福利厚生をご紹介します!

福利厚生とは

福利厚生を一言で表すと、『企業が社員に頑張ってもらうために用意する、給料以外の報酬』であると言えます。

福利厚生には、
①法律で企業が支払うよう定められている「法定福利」
②企業が独自に設けることができる「法定外福利」
の2種類があり、
「法定外福利」は企業ごとにさまざまな施策を打ち出すことができ、より自由度が高いです。

実際に企業が実施しているユニークな福利厚生では、以下のようなものがあります!
■W杯、オリンピックの時だけに発令される『サッカー休暇
■バナナやオレンジ等が会社に常備されている『フリービタミン制度
■社員同士の女子会や男子会の活動資金を支給してくれる『女子会活動費支援制度

福利厚生は企業が労働力の確保や定着、勤労意欲を向上させることを目的として導入されることが多く、その最も重要な点は「平等性」があるかどうかです。

社員みんなが満足できる=平等性のある福利厚生が充実していることで、社員全員が安心して働くことができ、しっかり能力を発揮することができると言えます。

手軽に始められて、喜ばれる福利厚生とは

手軽に始められて、喜ばれる福利厚生とは

会社の規模にもよりますが、
より簡単に導入できて社員にも喜ばれる福利厚生といえばコーヒーマシンの導入によるオフィスドリンクの充実が挙げられます。

カフェテリアを設置するほどの予算はない企業も、
コーヒーマシンを1台置くだけで誰でもホッと一息つけるオフィスドリンク空間を作り出すことができます。

”種類が豊富”で”品質が高い”

”種類が豊富”で”品質が高い”オフィスドリンクが、会社の生産性アップに繋がる

手軽だからといって、安価なコーヒーマシンを置けば良いということではありません。

導入したコーヒーマシンが、ドリンクの種類が少なく品質もイマイチであれば、
結局、社員は外のコンビニやカフェにドリンクを買いに行ってしまいます。
その時間は大体10分~20分…。それが×人数、×日数となると、実はそこには目に見えない大きなコストがかかっているだけでなく、直接に生産性に影響してしまいます。

本当に美味しい自分のお気に入りドリンクが自分の机から1分程度で手にする事ができれば
わざわざオフィス外のコンビニやカフェにコーヒーを買いに行く人はいません。

結果としてオフィスドリンク空間に社員たちが集まり、そこから会話・繋がり・協業が生まれ、企業の新陳代謝のアップと活力を与えることになるのです!

オフィスドリンクを選ぶ際、「種類の豊富さ」と「品質の高さ」が重要であることは間違いありませんね。

カフェコーナーの設置

カフェコーナーの設置

共有スペースに本格カフェ品質のオフィスコーヒーを設置するだけで、社員同士のコミュニケーション環境を改善するお手伝いが出来ます。
眠気を覚ましてくれたり、リフレッシュしたり、仕事の心強いオトモになるのがコーヒー。
社員同士の距離が縮まり生産性向上にも繋がるオフィスコーヒー。
30秒程度で本場イタリアの本格カフェドリンクをぜひお楽しみください。

福利厚生におすすめのオフィスドリンクは、「フラビアアロマ」

福利厚生におすすめのオフィスドリンクは、「フラビアアロマ」

マースドリンクスアロマは、コーヒーはもちろん、
ラテや紅茶、緑茶、ホットココアなど【 20種類以上 】ものドリンクを作ることができます!

その種類の豊富さに加えて、品質の高さもおすすめポイントのひとつ。
本物のコーヒー豆・紅茶・緑茶の茶葉を1杯ごとに圧力ドリップで出すことで、社員みんなが満足する美味しさとなっています。

福利厚生の最も重要な点は「平等性」です。
オフィスで飲み物を飲まない人はおらず、その全員がお気に入りのドリンクを見つけられて、ホッとくつろげるオフィスドリンク空間を作ることができるという点で、マースドリンクアロマは社員みんなに喜ばれる福利厚生であると言えます。

商品ページはこちらから
定期購入でコーヒーマシンを半額でお届け

-BLOG-フラビアアロマ レポート

《導入費用例ご紹介》オフィスコーヒーの導入費用とおすすめ運用方法

《導入費用例ご紹介》オフィスコーヒーの導入費用とおすすめ運用方法

最近よく「オフィスにフラビアコーヒー・アロマを導入したいけど、いった...

コーヒーマシンが美容室を救う

コーヒーマシンが美容室を救う

美容室は群雄割拠状態 昨今の美容室は、物凄い数で増えています。近所の駅前ではここ数...

フラビアアロマで作る“ラテ”ドリンク

フラビアアロマで作る“ラテ”ドリンク

コーヒー・紅茶・緑茶・ココアなど、いろいろなバリエーションの...

オフィスを彩るバラエティ豊かなドリンクたち

オフィスを彩るバラエティ豊かなドリンクたち

アロマレポート第4回はフラビアコーヒーの特徴であるバラエティ...

オフィスでも美味しいアイスコーヒーが飲みたい

オフィスでも美味しいアイスコーヒーが飲みたい

夏にも大活躍のコーヒーマシン「フラビアアロマ」 ...

オフィスでも美味しいコーヒーを。

オフィスでも美味しいコーヒーを。

昔に比べて、美味しいコーヒーをオフィスで手軽に飲める機会が増えました。 チェー...

もっとみる

SHOPPING FLOWお買い物の流れ

step1

商品をカートに

購入したい商品をカートに入れます。

step2

カート画面へ進む

カート画面で商品と金額を確認します。

step3

お客様情報の入力

ご住所・連絡先・決済方法等を入力します。

step4

注文内容の確認

ご注文内容を確認し、注文確定します。

step5

商品の発送

ご注文の商品を発送します。
商品到着をお待ち下さい。